人力移動Blog

登山、シンプルライフ、旅行などなど…

また月曜日が来る

土曜日は仕事で都内に日帰り出張だったので、日曜日は昼近くまで寝て、起きて洗濯やら掃除やら雑用して、気がついたら休みが終わってしまいました。

土曜日の出張は研修だったので、会社PCを持っていかなくても良く、せっかくだからとiPad持参で行ってきました。移動中の新幹線で映画鑑賞できたのは良かったです。(本当はTOEICの教材などに取り組むつもりだったのですが)

先日衝動買いしたAnkerのモバイルバッテリー+USB充電器を今回持っていきました。新幹線の窓際席にあるAC電源に挿しておけば、iPadiPhoneを両方充電できるので、バッテリーを気にせずiPhoneテザリングiPadが使えて便利でした。

Lightningケーブル1.8mも一緒に買っておいたのですが、これも正解でした。席の下の方にあるAC電源からの距離だと、純正ケーブルは短いので、1.8mのケーブルがちょうどいい長さです。出張や旅行では、ホテルで寝ながらネットを楽しむための3m(ホテルではベッドから電源までが遠い事が多い)と、1.8mが良さげな組み合わせです。電源タップよりは軽いですからね…。

研修では大学のセンセイがWeb会議で教えてくれるのですが、帯域不足で音声が止まったり、動画が途切れたりでほぼ聞き取れず、時間の無駄でした。肝心の「ここからが一番大事!!」と念を押した途端に止まるので、せっかく良さげな内容だったのに、イライラしてしようがなかったです。

発信元の研修会場で、運営の方々も前回は問題なかったのに、なぜ今回!?と困惑しているようでしたが、前回は講師がモバイルルーター持参でそれで通信していたそうで。今回は会場(貸し会議室)のWiFiを使っていたそうですが、おそらくWeb会議で帯域を使いすぎて制限でもかかったのでしょうね。企業や法人向けのほうが帯域制限が厳しいことが多いので…。

最近は勤務先でもTV会議やWEB会議を頻繁に使いますが、同じようなトラブルによく遭遇しているので、研修中にまたこれか!と頭を抱えてしまいました。ITを駆使したコミュニケーション改革で出張経費を浮かせよう!と以前からシステム部門や経理が頑張っていましたが、直接行ったほうが早いと思うような品質で、どうにもならないです。個人のネット品質が格段に上がっているのに、企業のネット品質はなかなか改善しないのはなぜでしょう?

会議用機器は総務の管轄、IT技術は情報システム部門、そしてそれらを活用した業務改革は別の推進部門…。予算を持っているところと責任区がバラバラな、船頭多くして船山に登る状態です。社内と拠点での運用の違いなど、船も船団レベルで山に登っているのかしてません。


そういえば、講義していた大学のセンセイがiPadMacユーザーでした。板書をiPad Proのノートアプリで行い、それをそのままWeb会議システムでストリーミングするという構成。iPadだけで世界中に授業ができるそうで。iPad Proは時期尚早と言ったばかりですが、正直欲しくなりました。とはいえ、会社に持ち込んで使うメリットもないので、来年くらいまでは買い換える予定なしです。

都内は東北より遥かに暑く、運動不足で弱った体には堪えましたが、帰りの新幹線で駅弁にビールが最高に美味かったのが唯一の救いです…。

今月は土曜日の研修がまだ続き、日曜日の免許更新まであり、週末2日がフリーな週が無く、山に行く予定も立たないので、カレンダーを見るだけでうんざりです。

カレンダーも間もなく月曜日。寝て起きたらまた仕事です。早く寝たほうが良いのに、コーヒーを飲みながらなんとなく抵抗してしまいます…。