人力移動Blog

登山、シンプルライフ、旅行などなど…

OM-Dに乗り換えました

カメラをフジのXT-1から、OLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIに乗り換えました。

ここしばらく仕事の忙しさで山も写真もご無沙汰で、Blogも全く各余裕がなく、色々鬱屈してきたこともあり、カメラに散財してスッキリすることにしました。理由になっていない感じもしますが、厄払いみたいなものということで…

フジXマウントの不満

X-T1は使っていていいカメラだった(特に色が好き)のですが、幾つか不満がありました。

  1. レンズの選択肢が少なく、防水が弱い(本体は防水でもレンズが防水でなかったりする。)
  2. ポップコーン現象(桜や遠景の木々に弱い、解像せずモヤッとする)

これらは自然・風景の撮影ではイマイチ使いづらいところがありました。

なぜE-M1 Mark II?

私がカメラに必要としている要素を整理してみると…

  • 防水防塵:自然・風景写真中心だから
  • 軽い・コンパクト:登山など他の荷物も運ぶ必要があるのでミラーレスありき
  • 値段が手頃
  • 画質が良ければよいほどよい(当たり前)

これらを満たしているものとなると、自然とOLYMPUS機になります。

画質ではフルサイズ機にも興味があったのですが、本体はともかく、レンズがとても高く、α7RIIIあたりで見積もると、本体とレンズ一式で100万円を超えたりして、早々に選択肢から外れました。

あとは猫好きなので、岩合光昭さんの愛機というのも大きいでしょうか…

今回買ったシステム

トータルで60万弱の散財です!!

  • ボディ E-M1 Mark II
  • 12-100mm F4.0 IS PRO
  • 40-150mm F2.8 PRO (x1.4TC付き)
  • 7-14mm F2.8 PRO

f:id:yari3180m:20180207000350j:plain

それにしても、このレンズ構成で机の片隅に全部乗ってしまうのですよね。マイクロフォーサーズのシステムがいかにコンパクト化を物語っています。

F2.8の12-40を加えて大三元で揃えるつもりだったのですが、12-100mm F4.0 IS PROがえらく評判が良く、E-M1 MarkIIユーザーのブログを見ても、12-100mm F4.0 IS PROばっかりで、流れに乗って普段使い用に12-100mm F4.0 IS PROにしました。ホタル用にそのうち12-40mm F2.8 PROを中古で買うかもしれません。

試し撮り

近所の雀を撮ってみました。設定も買ったばかりのデフォルト、jpeg撮って出しです。

f:id:yari3180m:20180207000414j:plain

↓こちらは上の写真の真ん中の雀をトリミングして拡大… f:id:yari3180m:20180207000517j:plain

撮影: E-M1 Mark II + 12-100mm F4.0 IS PRO

センサーサイズはAPS-CのX-T1以下ですが、よく解像していて感動しました。もちろん、レンズの性能もあるでしょうが…。

それにしても、12-100mm F4.0のズームレンズをつけっぱなしで、ここまで軽くてコンパクトというのは驚異的です。そして出て来る画もいいとなると、最初からOLYMPUSでも良かったかもしれません。