人力移動Blog

登山、シンプルライフ、旅行などなど…

12月末の南蔵王方面

今日は正月前の仙台の街並みを撮ろうと朝から出かけたのですが、強風で電車が40分遅れとなっており、すっかりやる気を失い、近所を散策してお茶を濁すこととなりました。東北本線は昔の脱線事故以来、ちょっと風が強まるとすぐ遅延になってしまい、真冬は全く頼りになりません。

JR羽越本線脱線事故 - Wikipedia

車主体の生活圏だと、うまいこと散歩しながら撮れるスポットが思いつかないというか、近所の公園ですらカメラを出しにくいです。実際桜の季節以外、町内でカメラを構えている人を見たことがありません。お散歩スナップは積極的にしたのですが、いろいろ躊躇してしまいます。カメラ女子なら画になりますが、カメラおっさんだと変質者ですからね!?もうちょっと身だしなみに気を遣って、景色に溶け込まなくてはなりません。とりあえずゴツい一眼レフ+望遠レンズからミラーレス+単焦点レンズになったので、だいぶましになったでしょうか。

とりあえず困ったら観光スポットと言うことで、車を走らせ船岡城趾へ。桜の季節以外あまり用の無い場所ですが、展望台からは私の登山でのホームグラウンドである、南蔵王が一望できます。生憎雲がかかっていて、蔵王はよく見えませんでしたが、前衛の青麻山はクッキリと見えました。この山も登山できるし、登ったことがあるのですが、以外と地元の人も名前を知らなかったりして、地味な山です。しょっちゅう目にしていても、背景の蔵王に溶け込んで、一緒にされてしまっているのでしょうね。

DSCF0191.jpg

私は雪深い北東北の出身なので、冬に外で花が咲いているイメージは無く、せいぜい生け垣の椿の花くらいしか思いつきませんが、結構いろんな種類の花が植えてあって驚きました。

f:id:yari3180m:20151227224524j:plain

この公園は春の桜、梅雨の紫陽花、秋の菊とそこそこ楽しめるし、見晴らしもいいのでカメラテスト的な散歩はもうここでいいや、という感じです。

f:id:yari3180m:20151227224543j:plain

今回の反省点ですが、XF35F1.4を屋外で初運用だったのですが、明るい単焦点になれていないので、ずいぶんと手前がボケてしまいました。ピントが薄いという意味がよくわかりました。単焦点レンズをうまく使うには臨機応変で機動的に絞ることを覚えないとですね。

f:id:yari3180m:20151227224552j:plain