人力移動Blog

登山、シンプルライフ、旅行などなど…

鳥海山:ポケモンはいないけれど、よい山

雨続きで今年の7月は一度も山に行けないのではと思いましたが、ようやく週末に晴れの予報。しかも太平洋側は雨または曇りで、日本海側が晴れ。これは鳥海山に登るべきだということで、登ってきました。 ポケモンゲットしながら鳥海山へ。 深夜宮城を出るとき…

青麻山:蔵王の前衛

週末は南蔵王(不忘山・屏風山)に登る予定でしたが、残念ながら中止となりました。 早朝青空が見えることが確認して自宅を出て、登山道入り口の白石スキー場に着くと、強風のうえ雨がぱらついてきました。空は明るいのであきらめきれず、車中で天気予報を見…

焼石岳:湿原の美しい水と花の山

今週は焼石岳に登ってきました。6月までに早池峰、栗駒、焼石と、ずいぶんと順調に登れています。しかも、すべて快晴でした。今年は山と相性が良いのかもしれません。 焼石岳概要 項目 内容 名称 焼石岳(やけいしだけ) 標高 1,547.7 m 山系 奥羽山脈 位置 …

栗駒山 食わず嫌いを反省

先日今シーズンの山行方針というか、所信を述べましたが、遠くの山より近くの山、身近な山を見直していこうということで、県内にあるにもかかわらず一度も登ったことが無かった『栗駒山』に本日、初めて登ってきました。 何故登ったことが無かったのか? も…

岩の山より花の山

血気盛んな若い頃に始めた登山ゆえに、高みを目指してばかりいました。社会人になって登山を再開して、最初のテント泊は奥穂高でした。その後の東北の山も、基本的に標高の高い山ばかり選り好みしていて、気軽に登れる山は見向きもしないという、ずいぶんと…

エネループとヘッドランプ

山をやる方、ヘッドランプの電池は何を使っているでしょうか? 私は一時期エネループを使っていたのですが、ここしばらくはホームセンターで安売りのアルカリを調達しています。 エネループはエコやコストの観点から優れているので、今でもマウスやひげそり…

冬の安達太良山へ『ほんとの空』を見に行こう。

会社が有給休暇取得奨励日(事実上の強制有給)で平日の貴重な休みで、しかも天気が良いとなると、山に登るしかありません。そんなわけで、久しぶりに安達太良山に登ってきました。久しぶりの冬山登山です。 今回のルート あだたら高原スキー場に車を停め、…

白馬岳 大雪渓、鑓温泉縦走 15年9月

シルバーウィークの北アルプス遠征登山は表銀座を予定していましたが、ネットで連休中の槍ヶ岳の混み具合(渋滞!)の写真をみたらとても行く気になれず、ツレと相談した結果、白馬岳に変更となりました。 北アルプスといえば上高地からアクセスする涸沢を中…

縦走用装備をパッキングしてみる:グレゴリー バルトロ 75

シルバーウィークの登山予定は長年の憧れ、表銀座縦走です。槍穂縦走、ジャンダルム越えを経験済みとはいえ、山そのもののグレードよりもアクセスの悪さゆえ実行が困難でしたが、今回はワリカンの同行者が付いてくれるので、最初で最後?かもしれない大切な…

秋田駒登山:夏の田沢湖畔はオススメの避暑地です。

天気さえ良ければ毎週末山に登りたい!ということで、今週は久しぶりに八幡平方面から見繕い、秋田駒ヶ岳に登ることにしました。 もともと秋田駒は馴染みがなく、初めて登ります。以前、鳥海山に登っているとき、当時過体重で下山でヒーヒーいって苦しんでい…

2015/07/11 鳥海山、最高の山

サラリーマン登山家の多くはこの時期、6月末から7月初めの山開きでようやく短い登山シーズンを迎えつつも、せっかくの土日が梅雨で台無しになったりしてヤキモキしています。 週末天気予報を見ると、めずらしく晴れ。しかも北のほうが腫れているようだったの…

男体山登山 15年度山登り始めの儀。

15年度最初の登山です。選択したのは男体山。昨年10月に頚椎症性神経根症を患って以来、ろくに運動できなかったものの、回復できたことを証明し、感謝する意味を込めて神聖な山である男体山を選択したのでした。しかも久しぶりの単独行。念のため、ロキソニ…

2014年7月の月山神社

出羽三山のひとつ、月山に登ってきました。 昨年出羽三山(羽黒山、湯殿山、月山)の三社参拝を目指したのですが、9月に入り月山が閉山(参拝できるのは7/1~9/15)してしまい、今年はリベンジです。 出羽三山は蜂子皇子の伝説にあるとおり、歴史のある神社…

2014年5月ゴールデンウィークの岩木山神社

岩木山神社 2014年ゴールデンウィーク後半、岩木山神社を参拝してきました。ゴールデンウィークの桜の名所、弘前城は前半まで既に散ってしまっており、寂しい状態でしたが、標高が高い岩木山神社は見頃でした。 岩木山神社は津軽平野にそびえる独立峰 岩木山…